« 【司法改革】司法支援センター理事に2弁護士、法務・検察出身ゼロ | Main | グロービートジャパン(らあめん花月)・日本平和神軍事件の公判の傍聴をお願いします »

【読書】「カルト」を問い直す―信教の自由というリスク

「カルト」を問い直す―信教の自由というリスク 櫻井義秀

著者は、北海道大学の先生で、私も、JSCPR(日本脱カルト協会)や全国霊感商法対策弁護士連絡会の活動でお世話になっている人です。

筆者は、「カルト」問題について、人権を重視する社会においては、これを規制によりコントロールすることが困難であるという前提に立ちつつ、社会における「リスク」の問題として捉え、個々人の対応能力を高めることの重要性を強調していますが、これは、カルトだけではなく、表現規制、有害情報規制など、人権を重視する社会ならではこそ生じる問題を考える際にも役立つ視点です。

いわゆる「カルト」、「宗教被害」の問題について、「教義」の問題を離れて、社会全体に対するリスクの問題として、「読みやすさ」かつ「学問的な正確さ」を両立させている稀有な本だと思います。

|

« 【司法改革】司法支援センター理事に2弁護士、法務・検察出身ゼロ | Main | グロービートジャパン(らあめん花月)・日本平和神軍事件の公判の傍聴をお願いします »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 【読書】「カルト」を問い直す―信教の自由というリスク:

« 【司法改革】司法支援センター理事に2弁護士、法務・検察出身ゼロ | Main | グロービートジャパン(らあめん花月)・日本平和神軍事件の公判の傍聴をお願いします »