« <光母子殺害>橋下氏に賠償命令 元少年の弁護士への発言で | Main | こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目 »

RIRC開設10周年記念・公開研究フォーラム<宗教情報>とメディアリテラシー

宗教情報リサーチセンター主催の公開研究フォーラムに参加することになりましたので、告知させて頂きます。

RIRC開設10周年記念・公開研究フォーラム
<宗教情報>とメディアリテラシー

(発題者)
 岡部高弘氏(創価学会副会長)「創価学会のメディア対応について」
 高橋直子氏(番組制作リサーチャー)「<スピリチュアル>なバラエティ番組が孕む諸問題」
 西浦恭弘氏(真如苑・宗教情報センター)「宗教情報データベース作成に関わって見えてくること」
 本山一博氏(玉光神社・権宮司)「人々の心に潜む霊能や神秘現象への根拠のない期待に応えるメディア」
 山口貴士氏(弁護士)「信仰を持たない自由、信じさせられない自由」
 弓山達也氏(大正大学教授・宗教情報リサーチセンター研究員)「宗教界と市民をつなぐ―宗教研究ができ
ること―」
 渡辺直樹氏(大正大学教授・元週刊SPA!編集長)「マスメディアの『宗教』の取り上げ方」

(司会)
 井上順孝氏(國學院大學教授・センター長)

(日時)
 2008年11月2日(日) 13:00~17:30

(場所)
 國學院大學・有栖川宮記念ホール(若木タワー18 階)
 〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28

(会場へのアクセス) 
 渋谷駅より都バス 学03系統「日赤医療センター」行き乗車
 「国学院大学前」で下車徒歩1 分

(申し込み方法)
 E-mail:rirc@kk.iij4u.or.jp
 FAX:03-5805-6167
 ※氏名と連絡先をお知らせください。
 ※参加費 無料

|

« <光母子殺害>橋下氏に賠償命令 元少年の弁護士への発言で | Main | こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目 »

Comments

行ってみたいけど何で氏名とか教えにゃならんの?
隣の学会おばさんに嫌われているのに個人情報が伝わったらいやだなぁ…

Posted by: こくちゃん | October 18, 2008 11:37 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference RIRC開設10周年記念・公開研究フォーラム<宗教情報>とメディアリテラシー:

« <光母子殺害>橋下氏に賠償命令 元少年の弁護士への発言で | Main | こんにゃくゼリー、また幼児死亡 対策取られず17人目 »